ブログ

こんにちは!このき港校です。

新年度が始まり、早くも1ヶ月。ゴールデンウィークもあっという間に終わり、少し疲れが出てくる時期ですね。

体調管理に気をつけながら、今月も楽しく過ごしていきたいですね♪

 

5/11(日)に、星槎名古屋中学校にて、このきかけはし『頼もしい職員と子どもたち~楽しい集い~』と題し、全事業所合同のイベントを行いました。

 

午前中は、代表取締役の安倍雅昭先生の講演会を聞きました。

職員、保護者、子どもたちみんな参加し、「子どもの自立に大切なこと」についてお話を聞きました。

 

午後からは、ブースに分かれてたくさんの催し物がありました。

このき港校では、「わくわく!ドキドキ!おもしろ実験」のコーナーを体育館内にて設置、ペットボトル空気砲の実験を行いました。

 

まずは、ペットボトルと好きな色の風船を選んで、ペットボトル空気砲作り⚗️

 

風船を被せ、好きな色のテープでしっかり留めます。

好きな色や模様、絵を描いてオリジナル空気砲の完成!✨

  

さあ次は、オリジナル空気砲のパワーはどれくらいあるのか、試してみよう。

 

的がたおれると、「よっしゃー!たおれた!」と声が上がります。

「あ~!あと少しでたおれそうなのに」と悔しがる声も。

 

次は、巨大空気砲で、パワーの違いをくらべてみよう!

ペットボトルの空気砲とちがって、からだよりも大きな空気砲。

狙いをさだめて、思いきり両手でバーン!発射!

「全部たおすぞー!」と意気込んでいたお子さんもいたり、なかなかたおれずに苦戦しているお子さんも、保護者の方と一緒にチカラをあわせて挑戦していました

 

スタンプラリーもすべてあつめ、嬉しそうに見せてくれたり、もう一回やりたい!と言い何度も挑戦しに来てくれたり、みんなの笑顔が輝いていました

 

また、ペットボトルに風船を被せる作業をしているとき、職員の補助なしでできていたお子さん。そばで見ていた保護者の方が、「こんなことできるんだね。」と、普段見ることができないお子さんの姿に感動していました。

 

ちいさな成長や、感動、楽しい思い出、よい経験ができた日でしたね。

 

お問合せ・お申込み

児童発達支援 放課後等デイサービス

  • このき港校 052-651-0883
    〒455-0004 名古屋市港区津金1丁目2-1

【体験・見学などお問い合わせはお気軽に!】
営業時間:平日11時~19時、 土曜日祝日9時~18時
------------------------------------------------------------

  • このき豊田校 0565-47-1277
    〒471-0032 豊田市日南町1丁目36-2

-------------------------------------------------------

  • このき愛西校 0567-69-5021
    〒496-8018 愛西市渕高町二ノ割64-2

-------------------------------------------------------

  • このき港校 052-651-0883
    〒455-0004 名古屋市港区津金1丁目2-1

-------------------------------------------------------

  • このき港校Ⅱ 052-364-6525
    〒455-0047 名古屋市港区明正1丁目290

--------------------------------------------------------

   〒488-0023 愛知県尾張旭市瀬戸川町2丁目83

--------------------------------------------------------

  • かけはし豊田 0565-44-2288
    〒470-0332 豊田市越戸町尺口208-22

--------------------------------------------------------

【総合お問合せ窓口】052-776-2600
体験・見学随時受付中♪ お気軽にお問合せください。